2007'05.25.17:46
最近、インターネットのおかげで、いろんな音楽情報を得ることが出来るようになった私。
…ホント今更って感じですけど。
そんで、恥ずかしながら最近思い知ったのが、「HIPHOPはアナログレコードリリースオンリーのレア楽曲が多い!」ということです。
HIPHOPがクラブ文化と密接だから、流通的にもプレスが少なくていいから…とかいった理由じゃないかと思います。多分。
最近、Snoop Doggさんが、「Boss'Life」というシングルを出しました。
アルバムからのカットシングルです。
アルバムの方はCDで持ってるんで余裕で( ´_ゝ`)フーンって感じだったんですが、よく情報をみると…アルバムとシングルでフィーチャリングが変わってる。
この曲、アルバムでは
「Snoop Dogg featuring Akon」
でした。
「エイコンって誰?」とかいうぐらいの勢いだった私ですが、シングルの方の
「Snoop Dogg featuring Nate Dogg」
を見て目の色が変わりました!
なんと!私のフェイバリッテスト(注:そんな言葉は無い)と言っても過言ではない、HIPHOPシンガー、Nate Doggになってる!
要するにコーラス部分を歌う人が変わったんですね。
Akonはかなり人気のシンガーソングライターなワケですが、契約の問題でシングルでは別の人を起用しなければならなくなったらしいのです。
そして起用されたのがNate Dogg。
Snoopの従兄弟であり盟友であり、またアメリカHIPHOP界の客演王として知られるシンガーであります。
ビデオが出回ってるんで、見てみると、Akonが歌ってたときはそんなに気に留めなかったこの曲がなんとかっこよく聞こえるものか!
…私以外の人が聞いてもそう思うのかナゾですけど。
ちなみに、これが元々のAkonの方。
こちらがシングルカットされたNateの方。
このシングル欲しい!
そう思い立って、ネットで検索をかけてみましたが…
どこを探してもアナログ版しか見当たらない。
「正規版リリース予定なし」って書いてある。
この曲もCD化されないレア盤なのか…
うーん、今まで手を出さないでいたが、とうとう、アナログを買わねばならんか…レコードプレーヤーも買わんといかんのう…
悩みつつ、Snoopの公式ページを見ていたら、itunesで買えますよとある。
そっか、itunesで買えるんだ!やっぱ今はMP3の時代よね!と思って、早速itunesで検索。
orz
……………無い…itunes Japanには…
日本じゃ買えないのか。やっぱりレコードなのかっ…………
(-_-)………………………………………………………( ゚д゚)ハッ!
そーだ、itunes US利用してる人日本にもいるんじゃないの?
検索だ!
調べてみると、結構いましたよ!
itunes USの利用法を書いてくれている人が!
手っ取り早く言うと、こちらで、ITMSカードを買って、USに登録すればいいんです。
アメリカの住所がいるみたいですが、とりあえず、実在する住所であればどこでもいいようです。
New Yorkのアップルストアの住所にしときました。
わーいわーい!
とうとう、「Boss' Life Snoop Dogg featuring Nate Dogg」を手に入れました!
手に入れるまで時間がかかったのもあって、喜びもひとしおです!
更にitunes USには、Japanでは買えなかった、私が好きなアーティストの曲が沢山あって、ウキウキです。
ちなみに、最近、日本からItunesUSを利用した人が増えたそうです。
なぜかというと、B’zがitunes US限定の曲をリリースしたんだとか。
…ホント今更って感じですけど。
そんで、恥ずかしながら最近思い知ったのが、「HIPHOPはアナログレコードリリースオンリーのレア楽曲が多い!」ということです。
HIPHOPがクラブ文化と密接だから、流通的にもプレスが少なくていいから…とかいった理由じゃないかと思います。多分。
最近、Snoop Doggさんが、「Boss'Life」というシングルを出しました。
アルバムからのカットシングルです。
アルバムの方はCDで持ってるんで余裕で( ´_ゝ`)フーンって感じだったんですが、よく情報をみると…アルバムとシングルでフィーチャリングが変わってる。
この曲、アルバムでは
「Snoop Dogg featuring Akon」
でした。
「エイコンって誰?」とかいうぐらいの勢いだった私ですが、シングルの方の
「Snoop Dogg featuring Nate Dogg」
を見て目の色が変わりました!
なんと!私のフェイバリッテスト(注:そんな言葉は無い)と言っても過言ではない、HIPHOPシンガー、Nate Doggになってる!
要するにコーラス部分を歌う人が変わったんですね。
Akonはかなり人気のシンガーソングライターなワケですが、契約の問題でシングルでは別の人を起用しなければならなくなったらしいのです。
そして起用されたのがNate Dogg。
Snoopの従兄弟であり盟友であり、またアメリカHIPHOP界の客演王として知られるシンガーであります。
ビデオが出回ってるんで、見てみると、Akonが歌ってたときはそんなに気に留めなかったこの曲がなんとかっこよく聞こえるものか!
…私以外の人が聞いてもそう思うのかナゾですけど。
ちなみに、これが元々のAkonの方。
こちらがシングルカットされたNateの方。
このシングル欲しい!
そう思い立って、ネットで検索をかけてみましたが…
どこを探してもアナログ版しか見当たらない。
「正規版リリース予定なし」って書いてある。
この曲もCD化されないレア盤なのか…
うーん、今まで手を出さないでいたが、とうとう、アナログを買わねばならんか…レコードプレーヤーも買わんといかんのう…
悩みつつ、Snoopの公式ページを見ていたら、itunesで買えますよとある。
そっか、itunesで買えるんだ!やっぱ今はMP3の時代よね!と思って、早速itunesで検索。
orz
……………無い…itunes Japanには…
日本じゃ買えないのか。やっぱりレコードなのかっ…………
(-_-)………………………………………………………( ゚д゚)ハッ!
そーだ、itunes US利用してる人日本にもいるんじゃないの?
検索だ!
調べてみると、結構いましたよ!
itunes USの利用法を書いてくれている人が!
手っ取り早く言うと、こちらで、ITMSカードを買って、USに登録すればいいんです。
アメリカの住所がいるみたいですが、とりあえず、実在する住所であればどこでもいいようです。
New Yorkのアップルストアの住所にしときました。
わーいわーい!
とうとう、「Boss' Life Snoop Dogg featuring Nate Dogg」を手に入れました!
手に入れるまで時間がかかったのもあって、喜びもひとしおです!
更にitunes USには、Japanでは買えなかった、私が好きなアーティストの曲が沢山あって、ウキウキです。
ちなみに、最近、日本からItunesUSを利用した人が増えたそうです。
なぜかというと、B’zがitunes US限定の曲をリリースしたんだとか。