2014'12.18.21:29

最終話38話が角川ニコニコエースにて掲載中です→●
12月23日からは再掲載作品に移って、1月20日までの公開となります。
今回ラスト4ページがカラーなんですが、残念ながら単行本はモノクロになる予定です。
なので、是非ニコニコエースでご覧頂けるとうれしいです。
ニュータイプエースでのお仕事のお話を頂いた2011年。
最初は違う作品のコミカライズの依頼だったのですが、紆余曲折あってTIGER&BUNNYのコミカライズをさせて頂くことに。
まだキービジュアルとなるイラストを描いている途中だったかな、ある日twitterを開いてびっくりしました。
フォロワーさんが700人いる!
前日まで私のフォロワーさんは50人でしたw
何事!?と思ったら、その日私がタイバニのコミカライズを担当するという発表があったらしいです。
なんだかすごい人気作をやらせて頂けることになったんだなあとちょっと呆然。
人気作であるにも関わらず、タイバニのファンは懐が広い方が多くて、すごく楽しくお仕事させて頂きました。
本当にありがとうございます。
どうでもいい裏話。
バーナビーが6巻あたりで変装してジャスティスタワーに入るときのパーカーの参考モデルは某ブランドのものでお値段35万7000円。
最終話でワイルドタイガーが一緒に落ちた車のモデルの車種、お値段3000万円也。
来月もちょっと何かあると思いますので是非ニコニコエースをご覧になってみてください。
今後も色々とがんばってまいります。
よろしくお願い致します!
-
TIGER&BUNNY連載本当にお疲れ様でした!
ニュータイプエースからニコニコエースにかけてずっと連載し続けるだけでも大変だったと思います。
ファンの一人として、アニメが終わっても映画が延期しても地続きで先生によって描かれるタイバニの世界は心ときめくものでした。
先生のヒーロー&ダークヒーローやヴィラン、そしてトニーたち市民の掘り下げも面白かったです。
本編で見てみたかったシーン、先生の解釈によるまた違った視点の斬り込み、そして扉絵のヒーローたちのプライベートやスマートな脇役の方々に魅了されて毎月の連載が本当に楽しみでした。
今回の最終回も拝見いたしました。
傭兵時代のジェイクが見られて嬉しく思ってからの、ルナティックとの対峙。
走馬灯のような悪夢から目覚めさせられた後のルナティックへの言葉がこちらの心まで抉られるようで痺れました。
ジェイクのオリジナルエピソードがまさかルナティックの父親殺害という伏線になるとは思いませんでした。
死神に告げるジェイクというだけで絵になります。
自らの正義を指摘され心掻き乱されるユーリも本編後半に迎えるスランプに綺麗に繋がり、未だ彼の抱える葛藤が最終回に示されてもう、最高でした!
バディのラストカラーも事件解決後で美しかったです、ニコニコエースだけなのが本当に惜しい…!
長い間本当にお疲れ様でした!
今後の展開も楽しみにしております。
先生の描かれる世界を愛しています。
2014/12/18(木) 22:27 | URL | [ 編集]